天正大判

天正大判
てんしょうおおばん【天正大判】
1588年(天正16), 豊臣秀吉が後藤徳乗に鋳造させた金貨。 長円形の大判としては最古のもの。 重さ約165グラム。 表裏に桐の極印(ゴクイン)がある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”